NPO法人 稀少腫瘍研究会は、稀な腫瘍で困っておられる患者さんとそのご家族、医療従事者および一般の人々に対して、稀な腫瘍に関する情報を提供し、わが国における稀な腫瘍の診断治療に対する臨床研究・疫学研究を援助・実施することにより、新しい診断法や治療法の確立、わが国の保健・医療の増進に寄与することを目的とした団体です。
研究会の支援
稀な腫瘍に関係する研究ならびに研究組織の補助事業としてGIST研究会を支援しています。
お知らせ
スチバーガ錠供給再開に関するお知らせ
平素よりお世話になっております。
先だってバイエル薬品より、スチバーガの供給について情報をお伝えしましたが、昨日バイエル薬品より製品の供給再開の連絡が来ております。
GIST診療において重要な薬剤であり、引き続きの安定供給につき研究会としても要望をあげさせていただいております。
情報の共有をいただければと考えております。
スチバーガ錠製品供給に関するお知らせ
バイエル薬品より、スチバーガの供給について情報が入っております。
GIST診療においては、重要な薬剤であり、研究会としても改善の要望とともに情報収集に努めてまいります。
新たな情報が入り次第HP上でアップしていきます。
西田俊朗先生 JCHO大阪病院での外来開始
西田俊朗先生が、国立がん研究センター中央病院より独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院に異動され、5月より、毎週木曜日にGISTを中心とする希少がん診療外来を開始されます。詳細は、JCHO大阪病院へお問い合わせください。
https://osaka.jcho.go.jp/
おしゃべり会&勉強会~ひとりじゃないみんなで歩いていこう~」開催のご案内
2017年3月25日土曜日、金沢市、ITビジネスプラザ武蔵にて、GIST患者と家族のためのおしゃべり会&勉強会が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時: | 2017年3月25日(土) おしゃべり会:10:30~13:00 昼食を楽しみながらのおしゃべり会を実施します。お弁当はご持参くださるか、下記連絡先にお申し込みください(詳細はリーフレットをご覧ください)。 勉強会:13:30~16:00 杉山敏郎先生(富山大学医学部内科学第三講座教授)の講演があります。 |
---|---|
場所: | ITビジネスプラザ武蔵6階 交流室1(JR金沢駅東口より徒歩10分) |
参加費: | 無料 |
主催: | Gnet金沢の会・NPO法人 GISTERS |
後援: | NPO法人 稀少腫瘍研究会 |
お問い合わせ窓口
Gnet金沢の会(GIST患者と家族の会)、藤沢祐子
E-mail:gk-net@wenyun.com 電話:090-1631-9032
「レゴラフェニブの医師主導治験」についてのお知らせ
国立がん研究センター東病院で、「レゴラフェニブのイマチニブ耐性、スニチニブ耐性GISTに対する医師主導治験」が行われていましたが、レゴラフェニブがイマチニブ耐性、スニチニブ耐性GISTに対し承認されましたため、本治験は終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
「GIST患者セミナー~GIST(消化管間質腫瘍)の基礎知識から新薬のお話まで~」開催のご案内
2016年6月11日土曜日、国立がん研究センター東病院にて、GIST患者セミナーが開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時: | 2016年6月11日(土)11:00~16:00 ※開場は10:45~ |
---|---|
場所: | 国立がん研究センター東病院・講堂(千葉県柏市柏の葉6-5-1) |
参加費: | 無料 |
講師: | 土井俊彦先生 国立がん研究センター東病院・副院長 西田俊朗先生 国立がん研究センター中央病院・病院長 |
主催: | NPO法人 GISTERS |
共催: | 国立がん研究センター東病院 国立がん研究センター希少がんセンター |
後援: | NPO法人 稀少腫瘍研究会 |
※詳細はGISTERSのWEB(http://www.gisters.info/)をご覧ください。
お問い合わせ窓口
電話: | 080-3258-7024、090-1766-0828(受付時間19:00~21:00、土日を除く) |
「GIST患者学習会・Part 3~患者として生きるということ~」開催のご案内
平成27年11月28日土曜日、国立がん研究センター東病院にて、第3回のGIST患者学習会が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時 | 2015年11月28日(土)11:00~16:00 ※開場は10:30~ |
---|---|
場所 | 国立がん研究センター東病院・先端医療開発センター 講堂 (千葉県柏市柏の葉6-5-1) |
参加費 | 無料 |
講演 | 13:00~ |
講師 | 坂本はと恵様 国立がん研究センター東病院 サポーティブケアセンター/ がん相談支援センター がん相談統括専門職 東 尚弘先生 国立がん研究センター・がん対策情報センター がん政策科学研究部長 土井俊彦先生 国立がん研究センター東病院・副院長・先端医療科長 西田俊朗先生 国立がん研究センター東病院・病院長 |
主催 | NPO法人 GISTERS |
共催 | 国立がん研究センター東病院 国立がん研究センター希少がんセンター |
後援 | NPO法人 稀少腫瘍研究会 |
お問い合わせ・参加お申し込み
mail@gisters.info | |
FAX | 020-4668-4193 |
電話 | 080-3258-7024、090-1766-0828 (受付時間19:00~21:00) |
※詳細はGISTERSのWEB(http://www.gisters.info/)をご覧ください。 |
「イマチニブに不応・不耐な根治切除不能・再発消化管間質腫瘍(GIST)患者を対象としたレゴラフェニブの第II相臨床試験」のご案内を追加掲載いたしました。
http://www.gist.jp/guideline
「GIST学習会・Part 2 ~副作用への対処 セルフケアについて考える~」開催のお知らせ
日時: | 2014年7月5日(土)13:00~16:00 ※開場は12:30~ |
---|---|
場所: | 国立がん研究センター東病院・講堂 千葉県柏市柏の葉6-5-1 |
参加費: | 無料 |
講師: | 西田俊朗先生(国立がん研究センター東病院・病院長) 澤木 明先生(川崎医科大学付属病院・臨床腫瘍内科・医長) 蟹江仁美様(大阪警察病院・看護師長) 有働みどり様(大阪警察病院・がん化学療法看護認定看護師) 川澄賢治様(国立がん研究センター東病院・がん専門薬剤師) |
主催: | NPO法人 GISTERS |
共催: | 国立がん研究センター東病院 国立がん研究センター希少がんセンター |
協賛: | NPO法人 稀少腫瘍研究会 |
お問い合わせ・参加お申し込み
Mail: | mail@gisters.info |
FAX: | 020-4668-4193 |
電話: | 080-3258-7024、090-1766-0828 (受付時間19:00~21:00) |
※詳細はGISTERSのWEB(http://www.gisters.info/)をご覧ください。 |
「患者と家族にもよくわかるGIST(消化管間質腫瘍)ガイドブック」が発売しました
患者さんとご家族のためのGIST解説書、「患者と家族にもよくわかるGIST(消化管間質腫瘍)ガイドブック」(監修:西田 俊朗先生)がメディカルレビュー社より発売されました。病気の原因から診断、治療、患者さんの体験記など、GISTにかかわる人々が知っておきたい内容がわかりやすくまとめられています。
全国の主要書店にてお買い求めください。
書名:患者と家族にもよくわかるGIST(消化管間質腫瘍)ガイドブック
監修:西田 俊朗先生(国立がん研究センター東病院院長)
出版社:メディカルレビュー社
定価:本体2,800円(税別)
こちらより見本ページがご覧いただけます。
なお、学会、会議等で休診の場合がございます。ご了承ください。
(予約方法等、詳細につきましては、病院ホームページをご覧ください。
国立がん研究センター東病院:http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/)